目次
エラーの内容
レンタルサーバーのzenlogicで使用しているwordpressの設定を変えて保存すると、以下の403エラーが出る箇所があります。
指定されたページまたはファイルへのアクセスが禁止されています。
・時間を置いて再度アクセスしてみてください。
・外部からのアクセスが禁止されている場合があります。
今回の原因はzenlogicでは外部からの攻撃に対するWAF(WEBアプリケーションファイアウオール)の設定が初期値でONになっているためだと判明しました。
WAFの設定変更
zenlogicの管理画面にアクセスして、コントロールパネル>WAF>WAFの設定と進むと下記の画面へ移行します。
ここで設定を変更したいドメインのWAF設定を「off」にして保存すればOKです。

これでエラーが出なくなりました。
無事wordpressの設定を変更することができました。
wordpressの設定を変更したらWAFをONに戻しておこう
WAFはWEBサイトへの攻撃・改ざんを防いでくれるセキュリティ対策です。
ONにしていても普段wordpressで記事を書いたりするだけでは不便はありませんので、wordperssの設定を変更したらONに戻しておきましょう。