問題:wordpressのボタンが動かない(押せるけど無反応)
▼「メディアを追加」ボタンを押しても反応しないので画像を記事に挿入できません><
(ちなみに、ダッシュボードのメディアを押して画像をドラッグしてくるとメディアライブラリに画像を追加することはできるようでした。)

▼パスワードを表示ボタンを押すと通常はパスワード入力画面に切り替わるのですが、このボタンが押せないので当たらなユーザーを追加できません。

解決:function.phpに1行足すだけで解決できた!
まずは定番の確認作業から
とりあえず、こういう時は定番の作業をして復旧するか試してみます。
・テーマを変更してみる
・プラグインを全て無効にしてみる。
・プラグインを全て最新版に更新にしてみる。
ただし、今回はwordpressをインストールして少しいじっただけの段階で発生しましたので期待は薄く、やはり解決しませんでした。(相変わらずメディアを追加とパスワードを表示のボタンは押しても無反応です)
新規サイトだったのでwordpressを再インストールしてみる。
次に、新規インストールしたWordpressだったので一度消してもう一度再インストールしてみることにしました。
使用しているサーバーはファーストサーバーでしたのでwordpress公式サイトからもう一度ダウンロードして手動での設定作業です。(この時のヴァージョンはwordpress4.6.1でした。)
結果は…やっぱり駄目でした。さすがに再インストールすればなおるだろ〜っ、と期待していましたので軽いショックをうけます。
function.phpを修正して復旧!
ちょっと困ってしまい頼りの検索窓で「wordpress ボタン 効かない」「wordpress ボタンが押せない」などで検索していたところ、以下の記事を発見しました。
wp-config.phpの一番下に以下の1文を追加すればいいだけ、との事。
define(‘CONCATENATE_SCRIPTS’,false);
余り期待せずに試してみたらなんと成功!無事にボタンが押せて画像も投稿できるしユーザーも増やせました〜。どうやら管理画面でJavaScriptがうまく動いていなかったのが原因らしいです。
今回はこの方法でなおりましたが原因は様々だと思います。他にはプラグインを全て最新にしたら直った例もあるようです。