-
wordpressのインストールディレクトリと表示ディレクトリを変える
zenlogicでwordpressを自動インストールすると/wordpress/ディレクトリにしかインストールできません。 xxx.com/wordpress/なんてディレクトにしないですよね。xxx.com/ですよね。たしかさくらインターネットでも同じ仕様だった気がします。トップディレク... -
WordPressの画面・管理画面が真っ白になった時はWP Super Cacheが原因かも
知り合いから「WordPressを久々に更新したら通常画面も管理画面も真っ白になってしまった!」と連絡を受けて調査しました。 【・現象】 確かにサイトを見ても管理画面のログインページを見ても真っ白です。ソースをみても何も出力されていませんでした。 ... -
WordPressのボタンが効かなくなったら
【問題:wordpressのボタンが動かない(押せるけど無反応)】 ▼「メディアを追加」ボタンを押しても反応しないので画像を記事に挿入できません><(ちなみに、ダッシュボードのメディアを押して画像をドラッグしてくるとメディアライブラリに画像を追加す... -
サイトにyoutube以外の動画を埋め込む
【YOUTUBE以外でサイトに動画を埋め込む方法。】 動画はyoutubeにアップしてさくっと埋め込むと簡単で手っ取り早いですよね。youtubeにあげても問題のない動画でしたらこれでいいのですが、サイトのみで使いたい、動画を見た後に他のyoutube動画の候補が出... -
AkismetでWordPressのスパムコメント対策をする
WordPressでサイト運営をしていて困ることがある日突然大量のスパムコメントが来ることですよね。 WordPressには初期設定でAkismetというプラグインが導入されており、このプラグインを有効化することで困ったスパムコメントをブロックスしてくれます。 以... -
hetemlでSSIを使ってInclude virtualする。
SSIを使ってWEBサイトの共通部分を読み込み込みました。 普段はDramweaverのテンプレート機能かWordpressを使うことが多いのですが少し変更するごとにDWで大量ページを更新するのが煩わしくなっていました。またDreamweaver(CS5.5)の調子が悪くて頻繁に...