wordpress– category –
-
wordpressのTOPページに固定ページの内容を表示する
wordpressのテンプレートってTOPページが新着情報くらいしかなくて、しっかりしたサイトの紹介を入れたいのになぁ><。と思うことが多々あります。表示設定の「ホームページの表示」で固定ページを選んで対応していたのですが、これだと新着情報が表示さ... -
wordpressのセキュリティ対策
世界の3割のサイトはwordpressで作られているらしいです。それだけ狙われやすいのでセキィリティ対策は重要ですね。 【プラグインによる対策】 【アクセスログの所得設定】 Crazy Bone サイトへのアクセスログを自動所得してくれます。国別の国旗がついて... -
【試したものだけ紹介】WORDPRESSのおすすめテーマ(テンプレート)(無料/有料)
ワードプレスのテーマ(テンプレート)ってたくさんあります。あれもいい!これもいい!と見ていくとすぐに時間がかかってしまいます。 洋服好きの人がウインドウショッピングに近い感覚があるのでしょうか?(笑) とはいえ、見てばかりだと時間も過ぎて... -
【集客用のプラグイン】 All in One SEO Pack SEO用にタイトル文やディスクリプションを変更できます。 Google XML Sitemaps Googleサーチコンソールに登録するサイトマップ用のXMLファイルを自動的に吐き出してくれる便利プラグイン。 PubSubHubbub 投稿...
-
WordPressサイトをSSL化する時にやることリストと手順
いよいよ常時SSL化が本格化してきました。無料でSSLが使えるサーバーも増えてきて敷居も低くなりました。若干ですがSSL化サイトのほうがSEOも有利になり検索結果上昇効果も見込めます。このページでは既存のhttp://のサイトをSSL化(https://)する時の手... -
wordpressで複数ブログを運営する(マルチサイト)
wordpressでサブディレクトリ形式で複数のブログを設置する方法について作業をしたのでまとめました。 【今回の設置用要件です】 ・数店舗の運営している会社のドメイン内に各店舗のブログを設置したい。・それぞれにログインID/PWを発行して他店のブログ... -
おすすめのwordpressテンプレート一覧|全て実際に利用済み
wordpressでWEBサイトやブログを作成する際に頼りになるのがwordpress用テンプレートの存在です。無料・有料に関わらず、実際に私が利用したテンプレートを紹介します。 【有料のwordpressテンプレート】 TCD 美しいデザインで有名な日本のテンプレート制... -
WordPressサイトを簡単に常時SSL化する方法(プラグイン利用・htaccessの修正)
【プラグインで常時SSL化する】 wordpressを常時SSL化するにはプラグインの利用が簡単です。いくつか種類があるのですがReally Simple SSLが簡単でおすすめです。 Really Simple SSLのダウンロード wordpressの管理画面>プラグイン>新規追加、で検索ボッ... -
wordpressのインストールディレクトリと表示ディレクトリを変える
zenlogicでwordpressを自動インストールすると/wordpress/ディレクトリにしかインストールできません。 xxx.com/wordpress/なんてディレクトにしないですよね。xxx.com/ですよね。たしかさくらインターネットでも同じ仕様だった気がします。トップディレク... -
WordPressの画面・管理画面が真っ白になった時はWP Super Cacheが原因かも
知り合いから「WordPressを久々に更新したら通常画面も管理画面も真っ白になってしまった!」と連絡を受けて調査しました。 【・現象】 確かにサイトを見ても管理画面のログインページを見ても真っ白です。ソースをみても何も出力されていませんでした。 ...
12