2023年2月– date –
-
【試したものだけ紹介】WORDPRESSのおすすめテーマ(テンプレート)(無料/有料)
ワードプレスのテーマ(テンプレート)ってたくさんあります。あれもいい!これもいい!と見ていくとすぐに時間がかかってしまいます。 洋服好きの人がウインドウショッピングに近い感覚があるのでしょうか?(笑) とはいえ、見てばかりだと時間も過ぎて... -
【集客用のプラグイン】 All in One SEO Pack SEO用にタイトル文やディスクリプションを変更できます。 Google XML Sitemaps Googleサーチコンソールに登録するサイトマップ用のXMLファイルを自動的に吐き出してくれる便利プラグイン。 PubSubHubbub 投稿...
-
WordPressサイトをSSL化する時にやることリストと手順
いよいよ常時SSL化が本格化してきました。無料でSSLが使えるサーバーも増えてきて敷居も低くなりました。若干ですがSSL化サイトのほうがSEOも有利になり検索結果上昇効果も見込めます。このページでは既存のhttp://のサイトをSSL化(https://)する時の手... -
.blackドメインの更新料金が高くて更新を諦める。><
私は2ヶ月に一度、所持ドメインの更新管理をしています。 この度、更新を迎えるドメインの中に.blackのドメインがあったのですが、更新料の高さに驚きました。 新設のドメインは初期費用は安くても更新料が高いことはよくあります。商売ですので、まずは... -
MACにMAMPをインストールする
MAMPを使うとMACやwindows上でApache、MySQL、PHPの環境を再現することができ,ローカル(自分のパソコン上)でwordpressなどphpやのデータベースを使ったプログラムを動作させることができます。これで実際にレンタルサーバーなどにアップしなくても開発・... -
MACでGRC(検索順位チェックツール)が使えて超便利
検索順位チェックツールは長くGRCを愛用しています。 MACでは使えないと思っていたので、今までGRCの利用とIEでのサイト確認のため安いWINノートを買って使用していました。ただ最近はIEのシェアが低下したので、わざわざIEの動作確認をする機会が少なくな... -
電動昇降スタンディングデスク「FLEXISPOT」を購入しました!集中力が高まり生産性向上中!
【購入したデスク】 悩んだ結果レビューも多くて価格も手頃なFLEXISPOTにすることにしました。公式サイトより納期が短かったAMAZONでポチりました。3日ほどで届きました。 大塚家具のショールームで20万円程するデスクも見てきましたが、コスパも考えるとF... -
wordpressで複数ブログを運営する(マルチサイト)
wordpressでサブディレクトリ形式で複数のブログを設置する方法について作業をしたのでまとめました。 【今回の設置用要件です】 ・数店舗の運営している会社のドメイン内に各店舗のブログを設置したい。・それぞれにログインID/PWを発行して他店のブログ... -
【zenlogic】wordpressで設定を変更すると403エラー(指定されたページまたはファイルへのアクセスが禁止されています)になるのはWAFの影響かも
【エラーの内容】 レンタルサーバーのzenlogicで使用しているwordpressの設定を変えて保存すると、以下の403エラーが出る箇所があります。 指定されたページまたはファイルへのアクセスが禁止されています。・時間を置いて再度アクセスしてみてください。... -
かんたん4Uで英会話と少しだけ韓国語覚えたいのでオンライン学習始めました。
昨年の冬〜春にかけてハワイ旅行を計画していたのですが、家族の仕事が忙しくなってしまったのもあり実行できませんでした。 自宅時間が増える傾向にありオンラインスクールが盛況のようです。私も海外に行っても英語が全くわからなくなってしまったのと韓...
12